こんにちは!2年間、学生としてこの福岡ECO動物海洋専門学校に通っている神永竜弥です!今回はECOZOO(この学校の1階にある色々な動物を飼育している部屋)に暮らしている2匹のヤギさんと、彼らのお世話をして初めて知ったこ […]


こんにちは!2年間、学生としてこの福岡ECO動物海洋専門学校に通っている神永竜弥です!今回はECOZOO(この学校の1階にある色々な動物を飼育している部屋)に暮らしている2匹のヤギさんと、彼らのお世話をして初めて知ったこ […]
こんにちは。 福岡ECO動物・海洋専門学校2年の中原です。 皆さんの将来の夢は何でしょうか? このブログを読んでいるということは、将来の夢の中に動物関連の仕事もいいなと感じているのかもしれませんね。 でも、 […]
はじめまして!福岡ECO動物海洋専門学校2年生の船津湖白です! 私は水族館の飼育員になりたいと思っており、水族館・アクアリスト専攻に所属しています。 この専攻では、主に水族館に関わる生き物を勉強したり、そこ […]
こんにちは!福岡ECO動物海洋専門学校の石松です! 今回は、福岡ECOのクラブの一つである、、、、、 「小動物飼育クラブ」の動物たちを少しご紹介したいと思います! 私が厳選した、3枚のカメラ目線写真をどうぞご覧ください! […]
皆さんこんにちは。福岡ECO動物海洋専門学校2年生の森岡です。 今回は「クラブ活動」について紹介をしたいと思います。 福岡ECOには、小動物飼育クラブ・犬飼育クラブ・ネコ飼育クラブ・アクアクラブ・どうぶつ愛 […]
こんにちは!福岡ECO動物海洋専門学校二年水族館・アクアリスト専攻の宮崎豪です! 今日は自分が今、福岡ECO動物海洋専門学校(以後、福岡ECOと呼びます)でどんなことを学んでいるのかを紹介します。 この文章を見ている方は […]
こんにちは! 小動物飼育クラブです 本日は学生が企画、運営するイベント「春の移動動物園 in 東公園」をご紹介します! 春の移動動物園では、うさぎやモルモットとふれあえるコーナーや環境について学べるゲーム、動物に関するク […]
皆さんこんにちは! 高等課程3年のクラブ生です。 今日は福岡ECOの犬飼育クラブについてお話しします! 犬飼育クラブは基本的にわんちゃん達のお家であるケージの掃除、わんちゃん達のケアなどを主にしています。 専門課程の先輩 […]
皆さんこんにちは!ドルフィントレーナー専攻のクロです。 本日は「サカサクラゲ」というクラゲを紹介したいと思います! 名前に「サカサ」とつくだけに、何とクラゲと言われて想像する向きとは逆に泳ぎ底にひっついて生活します! 諸 […]
こんにちは 今回はどうぶつ愛護クラブについてご紹介をします。 どうぶつ愛護クラブは、殺処分される犬や猫たちを助けたい!一匹でも多くの動物に幸せになってもらいたい!そう願う学生たちが集い、福岡市の動物愛護センターと一緒にな […]