ECO日記

【在校生ブログ】福岡ECOってどんな学校?

みなさんこんにちは。福岡ECO動物海洋専門学校在学二年生のSです。

動物関係のお仕事に興味はあるけれど、

「この学校ではどのようなことを学べるのかが分からない…」と

悩んでいる人は多いと思います。そんな方へ向けて福岡ECOはどんなことを学べる学校なのかが一目で分かる文章を簡単にまとめましたので、是非最後まで御覧ください!

 

<そもそも福岡ECOってどんな学校?>

一言でいうと「好きを仕事にできる専門学校」ですね。

「動物が好き・動物のお世話がしたい・動物と関わる仕事がしたい…」といった皆さんの思いをカタチへと変えることができます。動物と触れ合いながら、夢へ向かって日々同じ志をもつ仲間と成長できますよ。

その「好き」を仕事にした5500人以上の卒業生が全国の動物園・水族館・ペット業界で活躍されています。

 

<授業内容はどんな感じ?>

私の学科は「動物園・動物飼育専攻」で3年制となっています。

一例としてこの専攻の話をしていきたいと思います。

私が特に皆さんに知ってほしい授業を2つ紹介します。

 

〇コミュニケーションスキルアップ

私は元々引っ込み思案で中々人と話すことが苦手でした。

ですが、グループワークやこの授業で社会人になってからも使えるコミュニケーションスキルを身に付けることができました。マナーについても学べるので、「人と話すのが苦手だ」と心配している人も大丈夫です。友達を作るいい機会にもなりますよ!

〇動物園飼育演習

九州各地の動物園・サファリパークへ赴き、現場で働いている卒業生の方、園長さんからの講話を聴くことができます。今までお客さんとして見ていた時とは違った視点で動物園を見られ、新たな発見があると思います。

 

更に、「Wメジャーカリキュラム」というシステムも存在します。

夢や目標・興味の対象に合わせて、違う専攻の分野も選ぶことができます。

ちなみに私は、「ホース演習ゼミ」「バードゼミ」「クラフトワークゼミ」などを選択しています。特にホース演習ゼミでは実際に乗馬クラブへ伺い、馬について学びながら乗馬ライセンス取得を目標にして頑張っています。最初は思ったよりも大きい馬たちに対して萎縮してしまいましたが、触れ合っていくうちにつぶらな瞳やぷにぷにした鼻など馬の魅力に愛着が湧いてきます。乗馬の仕方も指導員の方から教えてもらいながらの実践。日々成長できていると実感できるので、とてもやりがいがありますよ!

さて、どうでしたか?福岡ECOってどんな学校かイメージできたでしょうか?

分からないことが一つでも解決したら幸いです。

オープンキャンパスも開催されているので、是非お越し下さい。

皆さんの来校を心よりお待ちしております。