こんにちは! 小動物飼育クラブです 本日は学生が企画、運営するイベント「春の移動動物園 in 東公園」をご紹介します! 春の移動動物園では、うさぎやモルモットとふれあえるコーナーや環境について学べるゲーム、動物に関するク […]


こんにちは! 小動物飼育クラブです 本日は学生が企画、運営するイベント「春の移動動物園 in 東公園」をご紹介します! 春の移動動物園では、うさぎやモルモットとふれあえるコーナーや環境について学べるゲーム、動物に関するク […]
みなさんこんにちは!元飼育員の講師ふくちゃんです! 動物業界で活躍する方々にいろいろなことを聞いちゃう、「プロに聞いてみた!」シリーズ。 三回に渡ってお届けしてきた田中先生へのインタビューも、今回で完結です […]
みなさんこんにちは!元飼育員の講師ふくちゃんです! 動物業界で活躍する方々にいろいろなことを聞いちゃう、「プロに聞いてみた!」シリーズ。 前回に引き続き、鳥羽水族館で活躍されていた田中先生への […]
みなさんこんにちは!元飼育員の講師ふくちゃんです! 突然ですが、ブログの新シリーズ「プロに聞いてみた!」がスタートします! 動物業界で活躍されているプロのみなさんにインタビューをして、色々なこ […]
皆さんこんにちは! 高等課程3年のクラブ生です。 今日は福岡ECOの犬飼育クラブについてお話しします! 犬飼育クラブは基本的にわんちゃん達のお家であるケージの掃除、わんちゃん達のケアなどを主にしています。 専門課程の先輩 […]
皆さんこんにちは!高等課程2年生のSです。 今回は、一年生の時に遠足で行ったマリンワールド海の中道についてお話します。 マリンワールドでは、水族館の秘密を教えていただき、バックヤードに入って特殊な水槽のギミックや、飼育員 […]
みなさんこんにちは!元飼育員の講師ふくちゃんです! 今日のブログは、飼育員を目指す学生たちに密着する、「飼育員の卵たち」シリーズ。 学生たちが実際に受けている授業の中身を、ちょっとだけ公開しちゃいますよ~! […]
みなさんこんにちは!元飼育員の講師ふくちゃんです! 今日のブログは「飼育員のやりがい」について。 これ、僕が飼育員として働いていたころ、職業体験に来た中学生や高校生から、よく質問されていたこと […]
皆さんこんにちは!ドルフィントレーナー専攻のクロです。 本日は「サカサクラゲ」というクラゲを紹介したいと思います! 名前に「サカサ」とつくだけに、何とクラゲと言われて想像する向きとは逆に泳ぎ底にひっついて生活します! 諸 […]
皆さんこんにちは!高等課程1年のKです。今日は授業やオープンキャンパスで一緒に活動した学内犬の中で私の推しのわんこを紹介したいと思います! まずはミニチュアダックスフンドのオレオちゃんです! オレオちゃんはよく一緒に活動 […]