こんにちは! 本日も在校生がECOのいきものたちを紹介します! 担当するのは 水族館アクアリスト専攻Sさんです✨ ———————R […]


こんにちは! 本日も在校生がECOのいきものたちを紹介します! 担当するのは 水族館アクアリスト専攻Sさんです✨ ———————R […]
皆さんこんにちは! 福岡ECOの在校生によるブログ、今回は… AQA実習室のおさかな紹介 クモウツボ編 担当は水族館・アクアリスト専攻のKです🐠 今回紹介するクモウツボは ムシのクモ…ではなく雲のクモの名 […]
こんにちは 福岡ECOに新たな動物が2頭仲間入りをしました「マーラ」についてご紹介しますね 南アメリカ南部に生息し、時速40㎞で走ると言われているそうです ちなみにネズミの仲間でモルモットやカピバラに近い動物だそうです […]
こんにちは!最近も雪がちらついたりと寒い日が続きますね 今回はとても可愛らしい パンダマウス の生態についてご紹介です🐭🐼!! 野生には白黒模様のマウス(ハツカネズミ)はいないのですが、 […]
こんにちは 福岡ECOには動物のクラブがいくつかあり、今回はアクア実習室で生活をしているアクアクラブのクラゲをご紹介します サカサクラゲは繁殖に成功して、今は水槽とは別にビンに入れて成長を見守っています まだまだアクア実 […]
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ福岡ECO動物海洋専門学校、そしてECO日記をよろしくお願いいたします🙇 皆さんは今年のお正月、どのように過ごされましたか? コロナの影響もあり、お家で過 […]
こんにちは! 本日も福岡ECOの在校生による、生き物紹介✨ 担当するのは、水族館・アクアリスト専攻1年のKです。 実習室内の海水魚水槽に泳いでいるのがこちらのネコザメ。 顔が猫に見えるからネコザメだそうなのですが… あな […]
AQA実習室おさかな紹介シリーズ ナポレオンフィッシュ編 水族館・アクアリスト専攻1年生のK君による在校生ブログ✨ AQAルームの大水槽にて悠々と泳ぐひときわ大きな魚がこちら。 大きな体とは裏腹に、食の好みにはとっても敏 […]
AQA実習室おさかなシリーズ チンアナゴ編! 水族館・アクアリスト専攻1年生のK君による在校生ブログ✨ 水族館でおなじみのチンアナゴ。 砂に潜って顔だけ出している姿がとってもキュート♡ 第一アクアルームには もちろんニシ […]
皆さんこんにちは! 先日のうさぎの赤ちゃんに続き、烏骨鶏(うこっけい)のヒナが生まれました🐣 2年生の授業の中で烏骨鶏の卵の孵化に挑戦! 今回はファームから6つの卵を購入し、孵卵器に入れて温めていきました […]