ECO日記

海外実学研修 in オーストラリア ~ドッグトレーナー前編~

こんにちはヽ(´▽`)/

急に寒くなってきましたね・・・。

マフラーを巻かないと、朝も夜も通勤が辛い、ザネです。

Photo

年々寒がりになっている気がしますが、今年の冬は乗り切れるのだろうか・・・。

さて、10月7~15日にかけて、

FECの3年制の専攻と、動物看護士、ドッグトレーナー専攻の1年生が

オーストラリアに海外実学研修に行ってまいりましたー!

Img_8686

まずは出発前の空港での様子☆

Img_7726

福岡空港から、東京へ行き、東京からオーストラリアへ旅立ちます♪

オーストラリアでまず最初に訪れた施設は・・・

ローンパインコアラサンクチュアリ☆

世界最大のコアラ保護区なんですって!

そこでみんな、バーベキューランチ~♪

Img_7747

Img_7756

外国ならではの大きなお肉((w´ω`w))

おいしそーう!!!

ここでは、シープドッグショーを見学( ^ω^ )

Img_7762

熱心にメモを取る学生達!

Img_7770

Img_7766

訓練された牧羊犬が、羊達を誘導するのですが!

学生も体験してみましたよ~☆

そしてやっぱりオーストラリア♪

コアラを抱くこともできましたよ

Img_7786

ここの施設は、広大な敷地のなかに、動物と人が近くで触れ合えるような展示方法で、

人が通る歩道にオオトカゲがいたりするんですよ☆

自由行動で、施設を回ったあと、FECの提携校のクイーンズランド大学へ☆

Img_7803

規模の大きさにみんなビックリ!写真の後ろで1番楽しそうな村上先生にもご注目☆

夜は、なんとホームステイ!!!

オーストラリアで実際に暮らしてみるんですよ( ^ω^ )

2日目は、ペットのリハビリ、体力増進、ダイエットなどで注目されているハイドロセラピーの施設を見学♪

そして、「オーストラリア」「ドッグトレーニング」といえば、このお方。

FECにも年に数回特別講義に来てくださるクレイグ・マレー氏の講義を、現地でも受けることができたんですよー!

Img_7885

身体を張って、ドッグトレーニングの方法を教えてくださいました。

実際に訓練用の服を触らせてもらいましたよ!

Img_7895

硬くて分厚くて、頑丈です。

Img_7994

記念写真もバッチリ撮って頂きました♪

オーストラリアは本当に自然の宝庫。

学生達も移動するときですら活き活きとしていますね。

Img_7844

そしてそんな自然のなかで村上先生が見つけたのは、昼間から木にとまるコウモリ達・・・

Img_8004

この青い空も、コウモリ達も、なかなか日本では見られない光景ですよね。

こんな風に自然に囲まれた環境で、学生達は本当に自然や動物達と向き合い、勉強することができました。

今回はここまで~

次回は研修の4~8日目をレポートしますよ☆

講義あり、実践あり、観光あり、涙のお別れありの後半の研修レポートもお楽しみに!

あなたもきっと、海外研修に行きたくなる(≧∇≦)!