こんにちは
ついこの間まで暑かったのが
嘘のように涼しくなしましたね
朝晩は特に冷え込んでいますので
体調管理には十分注意しましょう
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
さて今日はFECの授業風景をご紹介しましょう
こちら、『ネイチャーフォトゼミ』授業中
今日は学校の玄関前で授業のようです
こちらおなじみ
『つだけん』こと津田堅之介先生
動物カメラマンです
が、今日はこんな姿で授業中
えー扇風機背負ってるよー
いえ、これは扇風機ではなく
『モーターパラグライダー』のエンジンだそうです
このエンジン、23キロもあるらしく
まずは背負って走る練習からするのだとか
学生も背負ってみることに
よいしょっ
やっぱり重そう
立てたはい、ポーズ
走るとこんな感じです
モーターの下にタンクがあるのわかりますか?
これがガソリン!
エンジンかけようと先生頑張ってくれましたが
残念ながら今日は不発
でも翼も広げて見せてくれました
沢山の紐で繋がっています
翼はキャノピーというそうで
飛ぶときに上手く広げるのが難しいんですよ~とのこと
いずれはこれで飛びながら撮影が出来るようになりたいと
壮大な目標を教えてくれました
夢を現実のものとしていく津田先生は
なんてかっこいいんだろう
学生のみんなも負けないように頑張らなきゃ