こんにちは
冷蔵庫を開けたはいいが
何を取ろうとしたのか・・・
忘れた
とらじろうです
今日は引退のお知らせです
引退するのは
とらじろうではなく・・・
この彼です
↓↓↓
あれって思った方もいるかな
FECパンフレットを要チェック
そうです
FEC名誉教育顧問・畑正憲先生との
対談ページに載ってる折田君です
彼は今月9月末をもちまして
FECの小動物飼育クラブの部長を引退します
部長に任命されてから1年
本当に頑張ってくれました
そこで
今日は折田君に
引退記念ミニ・インタビューを行いました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
とらじろう(以下 とら):「1年間お疲れ様でした」
折田君(以下 部長):「ありがとうございます」
とら:「部長をやってどうでした?」
部長:「つらいこともありましたが、周りの部員のサポートで頑張れました」
とら:「最初に部長にって言われたときはどう思いましたか?」
部長:「自分は向いてないと思うし、そういうことをしたことがなかったんで・・・」
とら:「大変でした?」
部長:「正直大変でした(笑)」
とら:「やってよかったって思ったことは?」
部長:「人をまとめたり、指示を出したりすることができるようになりました。そして、責任感がつきました」
とら:「次の部長にメッセージを」
部長:「背負い込みすぎず、たまには周りに弱みを見せること、頼ることも必要です」
とら:「将来は?」
部長:「黒毛和牛の牧場を持ち、TPPにも負けない、そしてどこの牧場にも負けないおいしい牛肉をつくっていくことことです!」
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本人は謙遜してますが
歴代の部長の中でも、
トップクラスのリーダーシップを発揮してくれました
いつも礼儀正しく
元気のよさと明るさで
クラブを引っ張ってくれました
これからは、
小動物飼育クラブを
先輩として暖かく見守りながら
就職活動に励むことになりますが
彼ならきっと大丈夫でしょう
そして社会に出ても
クラブで発揮したリーダーシップで活躍してくれること間違いなし
そして何よりも
残りの学園生活
1人の学生として
エンジョイしてほしいですね
以上、とらじろうでした