ECO日記

新しい仲間が増えました^^

みなさん、こんにちは

今日もぽかぽか陽気で気持ち良かったですね~

さあ、今日は飼育クラブのニューカマーをご紹介します

じゃじゃ~ん

Photo

エリマキトカゲのツカサくんです

ただ今ぐっすりお昼寝中・・・

みなさんは、エリマキトカゲがエリマキを広げ2歩足で全力疾走している姿を見たことがありますか

エリマキトカゲというと、名前の由来でもあるその襟巻きを広げている姿を思い出しますが、実は襟巻きを広げるのは敵を威嚇するとき、求愛のとき、体温調節をするときくらいで後は写真のようにたたんでいるんです

エリマキトカゲは乾燥と寒さに弱く、ケージにライトを付けたり霧吹きで湿度を保ったりと大切に飼育されていました

ちなみに餌は・・・

生きたコオロギです

続いてのニューカマーはこちら

56_029_2

サル目ヒト科ヒト属ヒト(ホモ・サピエンス・サピエンス)です

一生懸命お掃除中のところを激写させてもらいました

飼育クラブの学生たちの、日々の小まめなお世話で動物たちは毎日元気に生活しているんですね