ECO日記

☆インテリアアクアリウム☆

みなさんこんにちは

今日はとても天気がよくて、

そんな日はどこかお出かけしたくなりますね(*^ω^*)ノ彡

これから季節はへと突入していきますが・・・

やはり暑くなると涼しいものが恋しくなりますよね

という事で!!

今日は、2年ドルフィントレーナー専攻2年アクアリスト専攻の授業へ潜入してみました

授業名は・・・インテリアアクアリウム

一体どんな授業でしょう~~~

Photo_2

こちら狩場先生学生たち( ´艸`)プププ

なにやら先生からアドバイスを受けているようです

Photo_3 そう

只今先生から水槽のレイアウトのアドバイスを受けています

この授業は、水槽のレイアウトについて勉強する授業なのです(*^ー゚)bグッジョブ

自分の水槽をみなさん持っています

水槽を通して自分の世界を作っていきます

3

廊下では水槽に入れる流木を作製中w(゚o゚)w

強い糸でコケをくっつけていきます

どのようにしたら素敵な水槽が出来上がるか思考錯誤中

Photo_4 

この草たちは自分たちで購入したもの!!(゚ロ゚屮)屮

木は学校の身近にあるものを探して利用していますキョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

以外にかっこいい木が落ちているものですね

Photo_5

只今、自分の水槽にレイアウト中

順調ですか~~!?

Photo_6 真剣ですっ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

ピンセットを使って丁寧に行います

Photo_7 水草は軽いので浮いてきちゃって、

なかなか上手く植えつけることができません

Photo_8 Photo_9

このように、学生たちは自分の思い描く世界を上手に作り出していきます

Photo_10

先生のチェックも欠かせませんΣ(゚□゚(゚□゚*)☆

このようにして、

一人前のプロになる為学生たちは一生懸命頑張っています

水槽が1つの世界

狩場先生のお言葉

学生のみんな~(゚▽゚*)

いろんなレイアウトに挑戦して、

自分だけのオリジナルを作ってね

ここで

お知らせ

なんと6月20日(日)に、

体験入学にて自分だけのオリジナルの水槽を作れる体験を行いますっ

ぜひぜひヘ(゚∀゚ヘ)

自分だけの素敵な水槽を作っちゃおう

みなさんのご来校楽しみにお待ちしてま~すっ(v^ー゜)