こんにちは!
増税前に、みなさん何か買われましたか?
お留守番の多い、愛犬のためにペットシーツを買いました、ザネです。
贅沢に、超厚型を購入しました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて、ずっと3月の半ばからブログを書いておりませんでしたが、
久しぶりのブログでは・・・
3月15、16日に行われた、
とってもとっても盛り上がったという、
ピクニカ共和国さんでの動物園の自主運営!
「わくわく!動物王国」
の様子を皆さんへご報告です(・∀・)
(お待たせしました!!!遅くなってごめんなさい!!!!)
自主運営というからには、まずは迎え入れてくれる看板、園内MAPも、
学生たちが手作り!既存のものは使いませんよー(´_ゝ`)
よーく近付いて見ると・・・
園内MAPには、ミニチュアの動物たちがーーーーー
個人的に、こういうのすごく好きです。すごく可愛いです。
文字や絵で表現された看板はよく目にしますが・・・ミニチュアでどこにどの動物がいるか表現するのも面白いですね
この日は福岡ECOの学生が、動物園を運営する飼育員であり、スタッフです。
どこに行っても、どこを見ても、
お客さんと接しているのは・・・
福岡ECOの学生たち!!!!
いろんな動物ふれあいコーナーはもちろんのこと・・・
紙芝居のなかに動物を登場させた、アニマルショーや
わんわんクラブ主催のディスクドッグショーや
かわいいアイガモレースや
アニマル○×クイズショー、
モルモットが一列に行進するモルモット鉄道
などなど、本当にたっくさんの企画で盛り上げていましたね
学生としてではなく、
動物園を運営するスタッフとして、
この2日間、お客さんと接していたみんな。
お客さんと接するときの”笑顔”は本当に輝いていました
来園人数目標「800名」を目指して、
広報委員がビラ配りや、 幼稚園へのイベント紹介、ときにはテレビ出演もしていたのですが・・・
なんと、
目標を大きく上回る、「986名」のお客様が来園されましたーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
大成功でした
ご来園下さった皆様、本当にありがとうございましたo(_ _)oペコッ
この動物園の自主運営を通じて、ひとりひとり成長し、
みんなの絆が深まったのを感じました。
数ヶ月にも渡る、このイベントへの準備、本当に大変でしたね!
でも、お客様の笑顔や、「ありがとう」が、みんなの頑張りの成果を表していたと思います!
みんな、夢に向かって、これからもガンバレーーー!!!
ヤギの手線から、2日間のみんなの様子をヤギ達が見守っていましたよ
以上、写真を見ただけで、ジーンと目頭が熱くなったザネでした