ECO日記

本日の飼育室★

Photo_17こんにちは、はなです

モデルチェンジしました

可愛がってください

8月も残すところあと3日・・・

みなさん、宿題に追われているのではー

もしくはもう始まっちゃったかなー

楽しい夏が終わりますねー

エコの夏の体験入学も楽しんでくれたかなー

Photo_4

動物とのふれあいは全部で477名の来校者が楽しんでくれたようです

すごーいっっ

みんながたくさんふれあってくれた飼育室の動物の中から

今日はこちら

Photo_5

はづき メス

Photo_7

耳が長くて目が赤い、ザ、ウサギな子です 笑

Photo_6

頭を撫でられるのがすごく好きで

おとなしいのですが

相手をしてくれないと噛むらしい

すねるんですねー可愛いー

次はこちらー

Photo_10

ばっちりカメラ目線

コザクラインコの花梨、メス

なでなでPhoto_11

インコってこーやって人になつくものなんですね

Photo_12

だって担当者の子が溺愛してますもん 笑

かわいーってパシャ

そんな溺愛されている花梨ちゃん

実は先日・・・

Photo_13

なんと産卵しました

でも、交尾はしておらず

しかも準備も何もしてない状態で卵だけ産んだんです!!(゚ロ゚屮)屮

鳥は神経質な動物なので

巣箱も何もないところに卵を産むのはすごく珍しいことだそうですよ

無精卵なのでもちろん子供は育ちません

子供ができていないのに産卵するんですね

知らなかった・・・

ちなみに花梨ちゃんには

未来の旦那さんがいます

Photo_14

同じコザクラインコの八千代くんです

近いうち子供を作る予定だそうです

今度は元気なヒナが見られるかな~

楽しみですね