ECO日記

♪水のなかの赤ちゃん♪

こんにちは

水中の生物だと、フグに似ていると言われたことがあります、ザネです。

Photo

さてさて、ふらぁ~っと5Fのアクアリウムをたずねてみたら、

お魚の赤ちゃんがいましたーーーーヽ(´▽`)/

Photo_2

Photo_3

続々と赤ちゃんが生まれているのは飼育室だけではありませんよ~(*^ω^*)ノ彡

たくさんいるお魚の赤ちゃんですが、このお魚は、

アフリカン・シクリッドというアフリカのお魚なのです(*^-^)

ちなみに成長すると、

Photo_4

こんな感じ( ^ω^ )

キレイで凛とした魚ですねー

そして、このアフリカン・シクリッドは、マウスブルーダーという、外敵からわが子を守るために自ら卵を口の中に含み、、ある程度成長してから稚魚を口から外に放出する種の生き物なのです

先ほどの赤ちゃんも、つい最近までこのお母さんの口の中で育っていたのですよ

なんだか親子愛を感じますね(´;ω;`)ウウ・・・

さて、FECのアクアリウムにいる赤ちゃんは、このアフリカン・シクリッドだけではありませんッ( ^ω^ )

こちらも赤ちゃんなんですよ~

Photo_6

何も知らずにこの水槽をみると、

「汚れてる!!!」

と思って、水を替えてしまいそうですね。笑

先ほどの写真ではちょっと遠かったのでもう少し近くで・・・見てもらいましょう。

Photo_7

う~ん・・・

これでも分かりづらい

さて、この赤ちゃんは、何の赤ちゃんでしょうかーーー?

次回、正解をザネのブログで紹介しますね( ̄ー+ ̄)お楽しみに~