ECO日記

聾唖者向けのマナービデオ撮影☆☆☆

みなさんこんにちは

お元気ですか??

だいぶ朝晩涼しくなりました

みなさん体調崩してないですか??(*゚▽゚)ノ

ちょっぴり風邪気味のミツバチマーヤです

さてさて

以前9月15日のブログでもご紹介しました、

エコのドッグマスターと動物看護福祉の学生による聾唖者向けのマナービデオ撮影

本日も頑張って撮影しています

撮影初めて半年が経ちました

撮影は順調かしら

本日の出演者は・・・

Photo_2

ゆきちゃん

気合入ってます

でも・・・Photo_3 違う方向にいっちゃったぁ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

なかなかワンちゃんと意思疎通を図るのは簡単なことではないようです(A;´・ω・)アセアセ

Photo_4

でもやるときはしっかりとやりますよ~c(>ω<)ゞ

Photo_8

隣に聾唖者が実際にいるって思って、

本番さながら頑張るんだからヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

よそ見なんてしないしない~

でもなんか気になるものが落ちてるぅ~・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ チョットチョット

Photo_7

今はちょっと休憩中です

学生の皆さんへ撮影中での大変なことを聞くと・・・

やはり天候には左右されるようです

あとは、やっぱり思い通りにわんちゃんが行動してくれないとき(´;ω;`)ウウ・・・

知らない人と接するときはなかなか言うこと聞いてくれないみたいです

無事に撮影が終わるといいな~と願うミツバチマーヤ\(;゚∇゚)/

ゆきちゃんたちの頑張りが無事に聾唖者の皆さんのお手元に届きますように

応援してるよ(v^ー゜)!!