
この専攻は2021年度募集です。
2022年度募集 専攻一覧はこちら



詳しく見る


- マリンワールド海の中道(福岡県)
- ショープールや水槽のバックヤードなど施設見学はもちろん、生態調査など海洋活動を飼育員指導のもと行ないます。

- 大分マリーンパレス水族館 うみたまご(大分県)
- セイウチやイルカのパフォーマンスだけではなく、魚類の展示方法など「魅せ方」について幅広く学ぶことができます。

- うみたま体験パーク つくみイルカ島 (大分県)
- 自然の海で繰り広げられるイルカのふれあい施設で、ドルフィントレーナーとして必要な知識・技術をイルカとふれあいながら学びます。

- 葛西臨海水族園(東京都)
- マグロが回遊する巨大なドーナツ型水槽や国内最大級のペンギン展示施設など、施設見学を通して、展示の手法や生き物の生態を学ぶことができます。

- 鴨川シーワールド(千葉県)
- 日本では2ケ所だけというシャチの見られる水族館でシャチのショーを観覧、トレーナーをする卒業生よりシャチの生態などについてレクチャーを受けます。

- 八景島シーパラダイス(神奈川県)
- 施設見学では展示の手法を学ぶことができ、飼育係をする卒業生より仕事のやりがいやショーのノウハウについてのレクチャーを受けます。

- すみだ水族館(東京都)
- 東京スカイツリータウン内の水族館を施設見学することで、都会型水族館ならではの構造や見せ方について学ぶことができます。

- 五島(長崎県)
- ダイビング技術の向上を図るだけでなく、五島の海の生物、環境を体感することができます。ダイビング業界で求められるツアーマネジメント力も学びます。

- 座間味(沖縄県)
- 座間味村ホエールウォッチング協会にご協力いただき、数日間にわたり船上からダイナミックな動きを観察。尾びれの撮影による個体識別の調査を行います。


詳しく見る


「あわしまマリンパーク」元総支配人・「淡島水族館」元館長。
NPO法人国際海洋自然観察員協会を設立し会長に就任。
オリジナル環境教育プログラムを開発し、環境省・文部科学省・国土交通省の3省大臣に登録される。
担当授業:インタープリター養成講座


オ-ストラリア・キャンベラ大学 理学部 環境科学科 保全生物学専攻卒業。
九州大学工学府博士課程後期在学中。専門分野は保全生物学、生態工学。全国の河川や干潟などで自然環境調査を手掛けられている。面倒見のよい指導に定評がある。
担当授業:海洋活動


詳しく見る


- PADIオープン・ウォーター・ダイバー
- 世界の海でスクーバダイビングを楽しむために必要な認定書の「Cカード」ダイバーとして潜れる十分な技能と知識を身につけている証となる資格です。水族館業界やダイビング業界を目指す人には必須の資格です。

- 潜水士(国家資格・厚生労働省)
- 海洋調査や、水族館の飼育員の潜水作業などで、潜水業務を行う際に必要となるのが、潜水士の資格です。国家資格であり、海上保安庁や、潜水土木作業など、潜ることで業務を行う仕事において幅広く活用できます。水族館業界やダイビング業界を目指す人には必須の資格です。

- PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー
- 水中ナビゲーションや水中写真、ディープダイブ、ドライスーツダイブなど、18種類のアドベンチャーメニューの中から5種類を選び、更なるダイビング技術を身につけることができる資格。

- PADIインストラクター
- ダイビングを指導するための正しい知識と技術を身につける資格です。ダイビングの講習や、ガイド、器材の販売やアドバイスなど、幅広く、ダイビングに関わる全てのことにおいて、知識を身につけます。

- PACI(国際海洋自然観察員協会)
- 人間と海洋生物(イルカ中心)とのよりよい関係や海洋自然環境の保護についての理解を広め、海洋自然観察のガイド(インタープリター)を養成し、認定するための資格検定です。

- 小型船舶操縦士
- 日本国内においてレジャーやスポーツなどで使う海や湖水を走るエンジン付き小型船(モーターボート、ホバークラフト、エンジン付きヨット、水上オートバイ)を操縦するために必要な免許です。

- 販売士検定 3級
- 小売店舗運営の基本的な仕組みを理解し、販売員としての基礎的な知識と技術を学び習得する資格検定です。





インタープリター養成講座
環境教育やガイドについて実践的に学びます。

海洋調査
海洋での調査の基本的な知識や技術について、実践的に学びます。




- 海洋生物調査関連施設
- ホエールウォッチング施設
- ダイビングショップ
- 自然学校
- 水族館 /他

- ホエールウォッチングガイド
- ネイチャーガイド
- 海洋生物調査員
- 水族館飼育員
- ドルフィントレーナー
- ドルフィンスイムガイド
- 自然学校スタッフ
- ダイビングショップインストラクター /他


- 小型船舶操縦士(国家資格)
- 潜水士(国家資格)
- PADIオープンウォーターダイバー
- PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー
- PADIインストラクター
- PACI(国際海洋自然観察員協会)
- 販売士検定 など